気仙沼サンマフェスティバルとは?about
気仙沼の一大イベントである『サンマ祭』と、
音楽イベントを融合させたのが…
『気仙沼サンマフェスティバル』
そして、このフェスティバルのテーマは…
『きっかけ』
気仙沼に・・・
「元気を!」
「地元の若者が自慢できる音楽イベントを!」
「新たな観光を!」
「美味い幸を全国の人へ!」

そんな『きっかけ』を生み出したい。
地元を元気にさせたい。
そう願う若者達の気持ちを込めたイベント、それが『気仙沼サンマフェスティバル』です!
■ 気仙沼サンマフェスティバルの概要
日付:2012年10月13日(土)
時間:09:00~18:00
場所:阿部長商店お魚いちば
チケット代:無料!(さんま代は別ですよ)
【BIG NEWS!!】
会場になっている阿部長商店様の御厚意のもと!
1500匹の焼きサンマを無料配布決定!
尚、配布場所にチャリティー箱を設置するので、
サンマのお気持ち代をお願いしますm(_ _)m
※前日と当日の水揚げ状況によっては、数が異なります。
アーティスト紹介artist


佐々木亮介 /
a flood of circle
a flood of circleのVo&G。
幅広い音楽性を糧にそのほとんどの詞曲を手がける。
しゃがれた歌声とライブでの攻撃的なパフォーマンスに定評があり、これまでFUJIROCKやRISING SUN等の大型野外フェスでも圧倒的なステージを披露。
今春行われたSHIBUYA-AXでのワンマンライブの模様を収めたライブDVDを7月にリリースしたばかり。現在バンドと平行して、ソロ名義での弾き語りやDJとしても精力的に活動中。

ASSHOLE UNITE
2005年結成。都内で勢力的に活動を初める。
聞く人の耳に残るようなメロディー。
そのメロディーは切なくも明るくどこか懐かしいメロディーと攻撃的な演奏を武器に活動する。
S.P.N POWER
1997年、青森県弘前市にて高取宏樹(B・Vo)を中心に結成。
2003年には、ファーストアルバム「S.P.NPOWER」を自主リリース。
「唄いたいことは何か?」「音楽とは何なのか?」「どう生きるべきなのか?」葛藤、挫折を繰り返しつつも、前を向いて生きつづけるべく、今日も弘前から発信を続けている。
2013年初頭、セカンドアルバムリリース予定。

chicken head maker
2008年結成。結成わずか4ヶ月で海外ツアーを行い、大成功をおさめる。
パンクサウンドを軸とし、一つのジャンルではくくる事の出来ない楽曲群は独自のセンスをうかがわせる。
ライブにおいては、パワフルで一体感のあるパフォーマンスを見せ、観客たちを自然と笑顔にする。

TRIPLE IDIOTS
各々が別バンドで活動していたが、2011年の震災をきっかけに「生きる事は何なのか」「本当の喜びとは何なのか」を考え、「心から奏でたい音楽を純粋に楽しもう」と、Melodic/Hardcoreが好きな3人が、必然的に集まり活動を開始。
今、新たにゼロから出発した『3人の愚者=TRIPLE IDIOTS』が動き出す。

気仙沼高校軽音楽部

向洋高校軽音楽部

RYOSUKE
東京都内で活動している気仙沼出身のダンサー。
活動はダンサーだけにとどまらず、シンガー/トラックメーカー/振付・構成などマルチに活躍中。

躍力-SHAKARIKI-
気仙沼出身者で構成されるストリートダンスチーム。
『DANCEの楽しさを伝えよう』『気仙沼にDANCEを広めよう』
をコンセプトに08年より活動を開始。09年・10年には、気仙沼中央公民館でストリートダンスショーを開催。他にも多数のイベントに出演。
現在も気仙沼在住のメンバーで、震災後の気仙沼を元気にするべく活動中。

L.E.D
『レッツ・エンジョイ・ダンシング』の名のもとに元気いっぱいに踊る小学生ダンスチーム。
北は鹿折から南は大谷まで、全員、気仙沼在住の小学生。
講師は、躍力のメンバーである『D-CHAN』こと『及川大』が指導。躍力に続き、多数のイベントに出演。震災に負けずに活動中。
間違いなく気仙沼に元気と笑顔を届けます。

転換DJ We Are Music!!!
(WAM!!!)
渋谷にあるロックバー「ロックのこころ」をホームに、東京の音楽イベントを中心に活動しているDJチーム
『We Are Music!!!』
通称WAM!!!
モットーは、
We Are Music!!!・・・それは音楽を楽しむこと
We Are Music!!!・・・それはみんなとはしゃぐこと
We Are Music!!!・・・そこで音もだちができること
DJ紹介
TAKA /SARA/MAS

転換DJ ジャックサトシ
群馬出身ロックバンド、JACKSTONEの唄担当。
個人でDJ活動や弾き語りなども勢力的に行っている。
JACKSTONE主催イベント『WEEKEND RIOT』を東京にて3ヶ月に1回のペースで開催中。
他人の曲をさも自分の曲のように我が物顔でかけて歌い踊り狂う姿に支持があったりなかったり。
and more...
※アーティストの順番は、発表の順番になっています。
タイムテーブルtime table
09:00 ~ 09:30 |
DJ WAM!!! | |
---|---|---|
09:30 ~ 09:45 |
向洋高校軽音楽部 | |
09:45 ~ 10:00 |
DJ WAM!!! | |
10:00 ~ 0:20 |
気仙沼高校軽音楽部 | |
10:20 ~ 10:30 |
L.E.D(ダンスチーム) | |
10:30 ~ 10:50 |
DJ WAM!!! | |
10:50 ~ 11:20 |
S.P.NPOWER | |
11:20 ~ 11:40 |
DJ WAM!!! | |
11:40 ~ 12:10 |
TRIPLE IDIOTS | |
12:10 ~ 12:30 |
DJ WAM!!! | |
12:30 ~ 13:00 |
chicken head maker | |
13:00 ~ 13:20 |
躍力-SHAKARIKI-/ -RYOSUKE-(ダンスチーム) |
|
13:20 ~ 13:50 |
DJ 細美武士 | |
13:50 ~ 14:00 |
休憩 | 休憩 |
14:00 ~ 14:40 |
ASSHOLE UNITE | |
14:40 ~ 15:00 |
DJ WAM!!! | |
15:00 ~ 15:40 |
撃鉄 | |
15:40 ~ 16:10 |
DJ 地元高校生3人 | |
16:10 ~ 16:50 |
佐々木亮介 | |
16:50 ~ 17:10 |
DJ ジャックサトシ | |
17:10 ~ 17:50 |
細美武士 |
アクセスaccess
[フェス会場]
A: 阿部長商店お魚いちば
[飲食できる所]
B: 復興屋台村・復興商店街
C: 気仙沼復興商店街 -- 南町紫市場
※他にはコンビニが近くに2店舗あります。
【 場所 】
〒988-0021宮城県気仙沼市港町2-13
阿部長商店お魚いちば駐車場
【 電車でのアクセス 】
「大船渡線」利用。
一ノ関駅から盛岡方面(下り)に乗車。
気仙沼駅に下車。
時刻表はこちら »
【 バスでのアクセス 】
「岩手交通特急一関線」「大船渡一関線」利用。
一関駅前の停留場から乗車、
気仙沼駅前もしくは気仙沼市役所の停留所で下車。
時刻表はこちら »
仙台駅からの高速バス
気仙沼市役所の停留所で下車(徒歩約15分)
運賃・時刻表はこちら »
【 車でのアクセス 】
※注意
下記の注意事項でも記載してますが、
現地には駐車場があまりありません。
ですので、なるべく公共の交通機関を使ってご来場下さい。
●一般道 R45
仙台 →
気仙沼(仙台→塩竃→松島→石巻→南三陸町→気仙沼)
3時間~4時間
●三陸道
仙台港北IC → 登米東和IC →
気仙沼(南三陸町経由)
2時間~3時間(R398→R45)
●東北自動車道
仙台南IC・仙台宮城IC → 一関IC → 気仙沼
2時間前後(R284)
【駐車場のご案内】
●気仙沼市役所前 立体駐車場 100台弱 24時間営業
8:00~21:00 1時間200円 以降30分毎100円
21:00~8:00 1時間100円 以降30分毎100円
●気仙沼駅横 駐車場 62台 24時間営業
入庫から30分 無料
1時間まで 100円
以降1時間ごとに 100円
10時間~24時間 1,000円
●気仙沼市南町海岸駐車場
宮城県気仙沼市南町海岸1-10 80台前後
※注意事項※
・フェス会場には駐車場はございません。
・気仙沼ホテルは当日、一般のご利用客もおります。
ホテルへの駐車もご遠慮ください。
・フェス会場の横、上にある駐車スペースは、
ホテルご予約のお客様や、お魚いちばのツアー顧客の
為に用意しているスペースです。
フェスに御来場の方の駐車はご遠慮ください。
・近隣の駐車場は混雑することが予想されます。
バス等公共交通機関の利用や、
お車を乗り合わせてのご来場をお願いします。
・身障者用駐車場は、体の不自由な方、妊娠中の方、
車の乗り降りに不自由な方のための駐車スペースです。
・駐車場内の盗難、事故につきましては、
一切責任を負いかねますので、ご了承下さい。
気仙沼は被災後、多くの駐車スペースを失いました。 その為、現存する駐車場は限られた台数分しかございませんので、 出来るだけ電車やバスのご利用をお願いします。
また、私有地や被災された場所、公道へ無断で駐車されますと、罰金やレッカー移動の対象となりますので、ご了承ください。
安全で楽しいイベントに、また今後もこのイベントが続けていけるよう、皆様のご理解とご協力、よろしくお願い致します。
バスツアーのご案内
この度、関東圏から参加していただける方の為に、
バスツアーをご用意しました。
このバスツアーはただ単に、会場との往復だけではありません。
「気仙沼の現状を知っていただきたい」
との主催者の思いから、
少し気仙沼の街をNPO団体の方と回っていただこうと考えています。
値段に関しても、各所のご協力から、
「往復料金 9,800円」になりました。(別途、200円で地元の温泉に入る事ができます)
正直、破格です。
どのくらい破格かというと…
【夜行バスの場合】
・池袋から気仙沼行きで【往復 16,300円】
【新幹線の場合】
・東京から仙台、仙台からバスで【往復 24,780円】
・東京から一関、一関からバスで【往復 27,040円】
かかります。
以下に、バスツアーの行程を明記します。
≪10月12日(金)≫
23:00
新宿駅西口 出発
≪10月13日(土)≫
06:00 頃
仙台到着。ガイド合流。
↓
07:00
三陸道 河北下車
石巻付近をガイド
↓
08:00
南三陸町付近をガイド
↓
09:00
気仙沼付近をガイド
↓
09:30 前後
現地到着
『現地でのライブ』
※ライブ後からバス出発までのお時間は、
現地での入浴、食事、休憩等の為に確保します。
入浴、食事は別途料金になります。
※別途、200円で地元の温泉に入れます。
21:00
気仙沼 出発
≪10月14日(日)≫
05:00
新宿駅西口 到着予定
<料金のお支払方法>
当日、係員に現金でお支払下さい。
なるべく、お釣りの無いようにお願い致します。。。
<待ち合わせ場所>
新宿西口 工学院前(工学院と新宿ファーストウエストの間)
(東京都新宿区西新宿1丁目24-2)
※目印にサイリウムを持っております。
10月3日(水)までにお申し込み頂いた方の座席は確保されております。予約完了メールを受け取っていない方は、PCアドレスからお問い合わせ下さい。
また、キャンセル待ちはgoannai-2012”@”sanrikufes.comにお問い合わせ下さい。
※ご注意※
このツアーは関係各所のご協力のもと、成り立っています。
もし、突然のキャンセル等が発生し、定員割れなどが起こった場合、
すべて主催者の身銭をきることになります…。
どうかその点をご了承の上、お申込ください。
予約完了メールは原則1日以内に送信します。
但し、状況により多少お時間がかかる可能性もあります。
携帯からのお申込みもしくはお問い合わせで
PCからの制限をかけている方は、「@sanrikufes.com」
からのメールを許可する設定に変更してください。
※届かない可能性もありますので、PCのメールアドレスも記載ください。
疑問・質問等についてはこちらまで!
もういっちょう!!
多くの方より、ご要望のありました仙台駅からのバスツアー…
やります!
【往復3,000円】でやります!
ただし、
・人数が集まらないとバスツアー組めません…。最低でも30人…。
・関東圏のバスツアーとは違い、仙台駅と会場の往復のみです。
・終演後、30分程で出発します。
上記の条件がありますが、是非多くの方に参加いただきたいです。
音もだち等、誘って参加してくださいね♪
以下に、バスツアーの行程を明記します。
≪10月13日(土)≫
07:30
仙台駅 出発
↓
09:30 前後
現地 到着
『現地でのライブ』
18:30
現地 出発
↓
20:30
仙台駅 到着
<料金のお支払方法>
当日、係員に現金でお支払下さい。
なるべく、お釣りの無いようにお願い致します。。。
<待ち合わせ場所>
仙台東口 代々木ゼミナール前
(ファミリーマート・代々木ゼミナール前の道路)
(宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目5 代々木ゼミナール仙台校)
※目印にサイリウムを持っております。
10月3日(水)までにお申し込み頂いた方の座席は確保されております。予約完了メールを受け取っていない方は、PCアドレスからお問い合わせ下さい。
また、キャンセル待ちはgoannai-2012”@”sanrikufes.comにお問い合わせ下さい。
※ご注意※
このツアーは関係各所のご協力のもと、成り立っています。
もし、突然のキャンセル等が発生し、定員割れなどが起こった場合、
すべて主催者の身銭をきることになります…。
どうかその点をご了承の上、お申込ください。
予約完了メールは原則1日以内に送信します。
但し、状況により多少お時間がかかる可能性もあります。
携帯からのお申込みもしくはお問い合わせで
PCからの制限をかけている方は、「@sanrikufes.com」
からのメールを許可する設定に変更してください。
※届かない可能性もありますので、PCのメールアドレスも記載ください。
疑問・質問等についてはこちらまで!
ボランティアvolunteer
サンマ無料配布にともない、サンマを焼いてくれる【焼きスタッフ】を
30名募集!
持ち物は、
マスク、タオル、ゴーグル、着替え、うちわです。
皆さんに美味しいサンマを一緒に振る舞いませんか?
ボランティアに関しては
■氏名(カナ)
■年齢
■性別
■連絡先電話番号
■連絡先メールアドレス
を明記の上「volunteer”@”sanrikufes.com」まで!
※ご注意
携帯からのお申込みもしくはお問い合わせで
PCからの制限をかけている方は、「@sanrikufes.com」
からのメールを許可する設定に変更してください。
このイベントはスポンサーもおらず、素人集団がゼロで始めた全くの手作りなので、とにかく人手が足りません。
そこで当日運営を手伝ってくれるボランティアをさんまの焼きスタッフ以外でも募集してます。
その他etc
[リンク]
- ・東北ライブハウス大作戦
- ・宮古カウンターアクション
- ・大船渡フリークス
- ・石巻ブルーレジスタンス
- ・club SONIC iwaki
- ・阿部長商店お魚市場
- ・復興屋台村・復興商店街
- ・気仙沼復興商店街 -- 南町紫市場
- ・気仙沼鹿折 復幸マルシェ
主催:気仙沼サンマフェス実行委員会
協力:お魚いちば
ホテル観洋グループ
宮城県復興支援センター
club SONIC iwaki